過去のセミナー報告


【第37回セミナー】

エビデンスに基づく認知症リハビリテーション(全2回)

【日時】

第1回『目標設定など認知症リハビリテーションの基本的な進め方、認知機能を中心に』2020年11月28日()10:00~13:00 

第2回『ADL・BPSDの評価・介入を中心に』2020年12月26日()10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 田中寛之先生(大阪府立大学講師、作業療法士 保健学博士)


【第36回セミナー】

パーキンソン病患者のための姿勢から介入する摂食嚥下リハビリテーション

【日時】2021年10月31日(日)10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 内田 学 先生(東京医療学院大学 准教授)


【第35回セミナー】

姿勢からひもとく食事介助のコツ

看護師・介護士向け(他職種参加可能)

【日時】2021年9月26日(日)10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 内田 学 先生(東京医療学院大学 准教授)


  【第34回セミナー】

高齢者における疼痛の評価と対応 -変形性膝関節症の痛みを中心にー

【日時】2021年8月28日()19:00~21:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】平川善之 先生(福岡リハビリテーション病院 リハビリテーション部 部長)


  【第33回セミナー】

循環器疾患を有する高齢者に対するリハビリテーションのポイント

【日時】2021年6月12日(土)19:00~21:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

講師】鬼村優一先生(ゆみのハートクリニック、医療法人社団ゆみの臨床研究支援部課長、博士)


【第32回セミナー】

ADLからみる高次脳機能評価と対応

【日時】2021年5月15日(土)19:00~21:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

講師】芦田彩先生(株式会社ツクイ、東京都言語聴覚士会理事(介護保険部担当))


 【第31回セミナー】

バイタル測定 気を付けるべきこと

【日時】2021年4月17日(土)19:00~21:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

講師】石井顕 先生(横須賀市立市民病院)


【第30回セミナー】

拘縮予防につなげるポジショニング・トランスファーのポイント(再配信)

【日時】2021年3月20日(土・祝)18:30~22:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

講師】 田中義行先生(株式会社大起エンゼルヘルプ)


【第29回セミナー】

浮腫に対する病態把握とするべきこと・するべきでないこと

【日時】2021年2月21日()10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 小野部純 先生(東北文化学園大学、認定リンパ浮腫セラピスト)


 

【第28回セミナー】

姿勢を中心に介入する摂食嚥下リハビリテーション(全2回)

【日時】

第1回『基礎編』2020年11月8日(日)10:00~13:00

第2回『実践編』2021年1月31日(日)10:00~13:002020年12月20日()10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】  内田学先生(東京医療学院大学、専門理学療法士、博士)


【第27回セミナー】

高齢者に対する運動処方の最前線

【日時】2020年12月20日()10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 山田実先生(筑波大学人間系 教授)


【第26回セミナー】

エビデンスに基づく認知症リハビリテーション(全2回)

【日時】

第1回『目標設定など認知症リハビリテーションの基本的な進め方、認知機能を中心に』2020年9月13日()10:00~13:00 

第2回『ADL・BPSDの評価・介入を中心に』2020年12月6日()10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 田中寛之先生(大阪府立大学講師、作業療法士 保健学博士)


 【第25回セミナー】

高齢者における肩の拘縮と痛みに対するアプローチ 

【日時】2020年10月25日(10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

 【講師】吉田一也先生(人間総合科学大学)


 【第24回セミナー】

拘縮予防につなげるポジショニング・トランスファーのポイント 

【日時】2020年8月30日(10:00~13:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

 【講師】  田中義行先生(株式会社エンゼルヘルプ)


【第23回セミナー】

【米国呼吸療法士による】人工呼吸管理の基礎 理論と実際 

【日時】2020年8月22日(土)19:00~21:00

【受講方法】『Zoom』を使用したオンラインセミナー

【講師】 長谷川哲也 先生(米国呼吸療法士・横須賀共済病院・昭和大学大学院保険医療学研究科)


【第22回セミナー】

【いまさら聞けない解剖学】セラピストのための臨床解剖学(下肢総論)

【日時】2020年7月18日(土)19:00~21:00

【受講方法】Zoomによるオンラインセミナー

【講師】 吉田俊太郎 先生(いまさら聞けない解剖学・山田記念病院)


【第20回セミナー】

高齢片麻痺者に対するハンドリングの基礎からアプローチ

【日時】2020年2月7日(金)19:00~21:00(受付18:40~)

【会場】金沢公会堂(金沢文庫・金沢八景 徒歩12分)

【講師】 出口 雅大先生(衣笠病院、臨床ハンドリング研究会 会長、Medical MARKSTAR代表)



【第19回セミナー】

拘縮予防につなげるポジショニング・トランスファーのポイント

【日時】2020年1月12日()10:00~16:00(受付9:30~)

【会場】ウィリング横浜(京急上大岡駅 徒歩3分)

【講師】 田中義行先生(株式会社エンゼルヘルプ)



【第18回セミナー】 

パーキンソン病に対する効果的な介入

発症早期のパーキンソン病への運動指導から患者指導まで

【日時】2019年12月6日(金)19:00~21:00

【会場】金沢公会堂(金沢文庫・金沢八景 徒歩12分)

【講師】 小川 順也先生(株式会社Smile Space代表取締役 )、荒井敦子先生(東大和病院)



【第17回セミナー】

高齢者の疼痛に対する徒手療法を中心としたアプローチ

1日目:頸部痛編:2019年11月2日() 14:30~20:00(休憩30分)

【会場】倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

2日目:腰部痛編:2019年11月3日(日) 10:00~16:00(休憩60分)

【会場】八洲学園大学(横浜駅 徒歩10分)

【講師】 神田賢 先生(新潟医療福祉大学、米国理学療法士)



【第16回セミナー】 

 脳卒中後の上肢運動機能回復 理論と実際

~CI療法を中心に~

【日時】2019年10月20日(日)10:00~16:00

【会場】八洲学園大学(横浜駅 徒歩10分)

【講師】 竹林崇 先生(大阪府立大学 准教授)



【第15回セミナー】

脳画像を活用した脳卒中リハビリテーション

【日時】2019年9月22日(日)10:00~16:00

【会場】ウィリング横浜(京急上大岡駅 徒歩3分)

【講師】 手塚純一 先生(さいわい鶴見病院リハビリテーション科 科長)



【第14回セミナー】

セラピストのための臨床解剖学 ~変形性膝関節症編~

【日時】2019年8月18日(日)10:00~16:00

【会場】八洲学園大学(横浜駅 徒歩10分)

【講師】 吉田俊太郎 先生(いまさら聞けない解剖学・山田記念病院)+アシスタント講師2名



【第13回セミナー】

浮腫に対する病態把握とやるべきこと・やるべきでないこと

【日時】2019年7月28日(日)10:00~16:00

【会場】鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

【講師】 小野部純 先生(東北文化学園大学・認定リンパ浮腫セラピスト



【第12回セミナー】

上肢痛に対する頸部からのアプローチ

【日時】2019年7月18日(木)19:00~21:00

【会場】金沢公会堂(金沢文庫・金沢八景 徒歩12分)

【講師】 馬場俊一先生(しのざき整形外科・神奈川大学非常勤講師



【第11回セミナー】

姿勢と呼吸から介入する摂食・嚥下リハビリテーション

1日目:基礎編:2019年6月2日(日) 10:00~16:00

2日目:実践編:2019年6月30日(日) 10:00~16:00

【会場】鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

【講師】内田学 先生(理学療法士)

 東京医療学院大学  保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻教員



【第10回セミナー】

セラピストのための循環器疾患を有する高齢者への対応

【日時】2019年5月10日(金)19:00~21:00

【会場】鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

【講師】鬼村優一 先生(ゆみのハートクリニック、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程)



【第9回セミナー】

脳卒中リハに活かす脳機能とハンドリングの基礎

【日時】2019年3月31日()10:00~16:00

【会場】鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

【講師】加藤渉 先生(多摩川病院リハビリテーション科 副主任、エモーショナルリハビリテーション研究会 代表



【第8回セミナー】

糖尿病みるべきことするべきこと

【日時】2019年3月15日(金)19:00~21:00

【会場】鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

【講師】野崎礼 先生(梅田病院副主任、糖尿病療養指導士



【第7回セミナー】

セラピストのための 脳卒中身体機能へのアプローチ ~上肢機能編~

1日目:徒手介入による上肢機能改善のための理論と実際:2019年2月24日(日) 10:00~16:00

2日目:Activity介入による上肢機能改善のための理論と実際:2019年3月3日(日) 10:00~16:00

【会場】八洲(やしま)学園大学(横浜駅 徒歩10分)

【講師】高橋栄子 先生(作業療法士)

東京リハビリテーションサービス所属・富士温泉病院・臨床塾・活動分析研究会副会長・環境適応講習会講師



【第6回セミナー】

セラピストのための臨床解剖学〜股関節疾患編〜

解剖学からひも解く変形性股関節症、大腿骨近位部骨折リハビリテーション

【日時】2019年1月20日(日)10:00~16:00(受付9:30~)

【会場】八洲(やしま)学園大学 (横浜駅 徒歩10分)

【講師】吉田俊太郎 先生(山田記念病院・いまさら聞けない解剖学)




【第4回セミナー】

セラピストのための脳卒中運動機能回復の捉え方(基礎編)

脳画像による機能予測から歩行リハビリテーション

【日時】2018年12月7日(金)19:00~21:00

【会場】鎌倉芸術館(JR大船駅 徒歩10分)

【講師】沼田純希 先生(東北文化学園大学 理学療法学専攻)



【第3回セミナー】

米国呼吸療法士による 呼吸器疾患みるべきことするべきこと

呼吸器系の基礎とフィジカルアセスメントとリハビリテーションの2日間

1日目:呼吸器系の基礎からフィジカルアセスメント:2018年10月21日(日) 10:00~16:00

【会場】八洲(やしま)学園大学(横浜駅 徒歩10分)

 2日目:フィジカルアセスメントから呼吸リハビリテーション:2018年10月28日(日) 10:00~16:00

【会場】鎌倉芸術館 (JR大船駅 徒歩10分)

【講師】長谷川哲也 先生(米国呼吸療法士、横須賀市立うわまち病院、ボイシー州立大学呼吸療法学科卒業)



【第2回セミナー】

 認知症ケアで心がけるべきこと

認知症高齢者の中核症状と周辺症状の正しい理解と実践を学ぶ

【日時】2018年7月8日(日)10:00~16:00

【会場】八洲(やしま)学園大学(横浜駅 徒歩10分)

【講師】高橋克佳 先生 (認知症ケア研究所統括管理者)